特定非営利活動法人京都日野匠スポーツクラブ

タグ『#山科区』のページ一覧

お問い合わせはこちら ご応募はこちら

タグ『#山科区』のページ一覧

タグ『#山科区』のページ一覧

愛着のある京都市近郊で正社員として働きたい方、山科区周辺でパートとして働きたい方など、求職者の皆様それぞれの働き方を応援いたします。保育士や教員免許、理学療法士などの専門資格をお持ちの方を対象に、性別や年齢、業務経験の有無を問わず求人を行い、どのような方も技能を存分に発揮できる環境を整えております。

暑い日が続きます。夏休みに入り、明治製菓さんの工場見学に行ってきました。きのこの山やタケノコ里がたくさん作られている様子に感動しました。帰りに高槻のミニ水族館にいってのんびりしてました。

火曜日はアナログゲームに日、夏休みにレシピ大会を開催するので、頑張っています。子ども達はもうすぐ夏休み、みんなわくわくしています。

7月3日は創作活動の日、七夕にお願い事の短冊や飾り付けを創作しました。みんな、健康や平和を願っていました。スタッフも一緒に書きました。願い事が叶うと良いですね。スタッフ募集中です。

本日の運動療育は記録会、半年に1回、反復横跳び、ボール投げ、36メートル走、立ち幅跳び、上体起こしを測定して、「負ける半年前の自分」を目標にみんな一生懸命に取り組みます。1年生は初めてで、まだ…

水曜日はプリント学習、それぞれの苦手、得意なことを勉強して、社会性を身につけます。一緒に学習のお手伝いをしてくれるスタッフ募集中です。

4月26日(土)タケノコ掘りに行きました。子ども達は真剣のタケノコを探します。見つけたら掘るのも大変ですが、みんな目をギラギラさせて掘ってました。家族に喜ばれるといいですね。子ども達と一緒…

火曜日はアナログゲームを使ってコミュニケーション向上の療育になります。新1年生が入ってきて、ざわざわしてますが、お兄ちゃん達がサポートしてくれるようになりました。みんな楽しそうに真剣にゲーム…

昨日は創作活動の日、新聞紙と紙皿を使って創作します。みんなうまく出来ました。子ども達は、「先生先生見て見て、回ってる」自慢げに報告してくれます。とても楽しそうで満足してました。創作を一緒に…

3月22日(土)毎年恒例の春休遠足で枚方パークへ行ってきました。全部の乗り物に挑戦するグループ、激しいのは苦手にのんびりした乗り物等が好きなグループに分かれての行動になりました。気温も暖かく、…

専門性の高い知識やノウハウなどを基に、子ども達の健全な成長のサポートを担う、放課後等デイサービスのスタッフの求人を京都市エリアで行っています。見守りや様々な療育のほか、山科区を中心とした地域の送迎もお任せいたします。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。